お知らせ

新着情報

2025.04.17

令和6年度苦情解決結果報告書

令和6年度苦情解決結果報告書を報告します。

6年度の苦情件数は3件でした。

今後も健全な運営を行うよう努めてまいります。

令和6年度苦情解決結果報告書

2025.04.08

求人のお知らせ 久留米昌普久苑

当苑では、求人を行っています。(ハローワーク掲載中)

見学からでも大丈夫ですので、気になる方はご連絡ください。

ハローワークを経由せず、直接応募も可能です。

待遇につきましては、経歴も考慮させていただきます。

連絡先 0942-22-2660

担当 末吉

 

 

求人票 正職員

 

求人票 パート

 

 

 

#久留米昌普久苑

#久留米求人

#介護求人

2025.04.08

福岡県働きやすい職場認証制度

福岡県 働きやすい介護職場の認証をいただきました。

説明

福岡県では令和5年度より「福岡県働きやすい介護職場認証制度」を開始いたしました。
この制度は、労働環境改善や人材育成、処遇改善などに一定の達成基準を設定し、その基準を満たして事業を行う介護事業者に対して認証を付与する制度です。
認証取得を通じ、介護職場で働く方々にとって働きやすい介護職場環境の整備が推進されるとともに、「介護人材の確保」、「離職防止」、「職員の定着化」が実現されることを目的としております。

 

採点表を確認したところ、改善すべき点が見えてきましたので、今後の職場改善につなげていた来たと考えております。

 

2025.04.01

介護職員等の処遇改善について

介護職員等の処遇改善の取り組みについてご報告します。

下記のリンクからご確認ください。

 

介護職員等の処遇改善への取り組みについて

2025.03.05

介護サービス相談員(久留米市)

昨年より、介護サービス相談員様に毎月来苑していただいております。

今回、掲示用の資料をいただきましたのでお知らせします。

内容を転記します。

介護サービス相談員が毎月来られています。

当事業所では、久留米市から派遣された「介護サービス相談員」の訪問が毎月ありご利用者様及びご家族の皆様からの相談や要望などのお話を伺っています。

介護サービス相談員は、ご利用者様やご家族の疑問、不安や不満等を聞き取り、事業所との橋渡しをします。ご利用者の要望が、サービスの改善のきっかけになりますので、お気軽に相談してください。

※伝えづらい要望や、不安に思うことなどを介護サービス相談員が聞き取り、橋渡しをします。秘密は守ります。

次回訪問 4月7日10月10分

 

ぜひご利用ください。

2025.01.12

令和7年1月12日以降の面会について

平素より特別養護老人ホーム久留米昌普久苑の運営にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。

昨今のインフルエンザ感染症拡大に伴い、令和7年1月12日以降のご面会につきまして変更させていただきます。

下記ファイルを参照され、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

 

面会について R7.1

 

2024.07.19

令和6年7月19日以降の面会について

平素より特別養護老人ホーム久留米昌普久苑の運営にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。

昨今の新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、令和6年7月19日以降のご面会につきまして変更させていただきます。

下記ファイルを参照され、引き続きご理解とご協力をお願いいたします

 

 

面会について R6.7〜コロナ

 

 

2024.04.23

令和5年度苦情解決結果報告書

令和5年度苦情解決結果報告書を報告します。

5年度の苦情件数は3件でした。

今後も健全な運営を行うよう努めてまいります。

 

令和5年度苦情解決結果報告書

2024.04.22

研修(ノーリフティング)

ケアルート様 AMPERSAND様協力のもとノーリフティングの研修を行いました。

映像による説明ののち実技と体験を行いました。

写真がありませんが、スライディンググローブの使用方法や除圧について行い、グローブの有効性・除圧の必要性を感じことができました。

リフトによるベットからの移乗を体験

入浴にも使えますね。

 

職員も体験して有効性を確認しました。

トイレにも有効な種類がありました。

優先度を考慮しながら導入を検討していきます。

2024.04.17

令和6年4月以降のご面会について

平素より特別養護老人ホーム久留米昌普久苑の運営にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。

令和6年4月以降のご面会につきましてお知らせいたします。

下記ファイルを参照され、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

※ご家族様宛に面会についてお知らせを郵送させていただきます。ご確認ください。

 

面会について R6.4

2024.03.06

研修(おむつ交換)

リブドゥ様の協力のもとおむつ交換の研修を行いました。

おむつの機能について教育を受けました。

職員も実際に装着しながら研修を受けることでおむつに対しての理解を深めることができました。

職員同士お互いに装着しあい実践的に研修が行われました。

新人・ベテラン共に勉強になりました。

今後のケアに活かしていきたいと思います。

 

2023.11.16

苦情解決の結果の公表について(令和4年度)

時下ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

当苑は11月1日に久留米市より、「社会福祉法人等指導監査」「実地指導」を受けました。

これは、社会福祉法人等の適切な運と円滑な事業実施を図るため・介護給付等対象サービスの質の確保及び保険給付の適正化を目的としたものです。

今回の指導監査・実地指導での指導事項につきまして速やかに是正し適切な運営を行いたいと考えます。

今回の指導において、苦情解決の結果について報告がなされていないことが指摘されました。

関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。

当苑では今後、苦情解決結果につきましてはホームページ及び事業報告において公表していきます。

令和4年度の苦情につきましては

サービス内容に関することについて2件の苦情をいただいておりました。

上記の2件につきましては解決をいたしております。

今後につきましても適切な運営に心掛けていきます。

 

2023.07.12

オンコール代行・日中医療相談(ドクターメイト)

当苑では、協力医療機関のほか、ドクターメイト株式会社様のオンコール代行・日中医療相談を導入しております。

介護施設向け24時間医療相談|ドクターメイト (doctormate.co.jp)

オンコール代行導入により、夜間帯における利用者様の体調の変化に柔軟に対応し、また、職員の負担軽減に努めております。

 

2023.06.22

研修受講 特定給食施設等に対する支援及び指導の方法について

6月20日

えーるピア久留米にて久留米市保健所健康推進課主催の研修を受講しております。

当苑につきましては今後も規則にそって安全な食事の提供に努めます。

 

 

久留米市の健康増進計画の一環として健康アプリやガイドブックの紹介がありました。

苑玄関に設置していますのでご興味のある方はお持ち帰りください。

2023.05.10

介護職員等の処遇改善の取り組みについて

介護職員等の処遇改善の取り組みについてご報告します。

下記のリンクからご確認ください。

介護職員等の処遇改善への取り組みについて HP用

2023.04.28

ホームページ開設のお知らせ

平素は、格別のご高配にあずかり厚く御礼申し上げます。

久留米昌普久苑ではかねてより準備をすすめておりました ホームページを開設いたしました。
今後は皆様へのサービス向上にホームページを有効活用したいと考えております。

ご利用者さまにとって有益な情報配信を行ってまいりますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。